忍者ブログ

選択したカテゴリの記事一覧

[PR]

2025.07.19 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

モーターサイクルショー!

2006.03.12 - Bike日記
北海道にもモーターサイクルショーがあったのですね~
今日は誘われて行ってきました。

関東のモーターサイクルショーと比べると
いささか小さいですがノンビリと見れる事が出来て楽しかったあです
掘り出し物は何件か在ったのですが
じぶんいしてみれば高い商品なので変えなかったです。

一旦外出して札幌で安いタイヤ屋さんを見に行ったのですが
あいにくお休みだったので戻ってきて近くの
Autolandへ寄ってウェアーなど物色し、欲しい~と思いながら
お店を後にしサイクルショーへ舞い戻ってきました。

そこには誘ってくれた友人のバイク仲間が居て短い間でしたが
楽しくお話が出来ました。

帰宅後、二人でジンギスカンを思いっきり食べてお腹一杯です
ですが、小さな部屋でのジンギスカンは匂いがこもって後が大変でした
でも久しぶりに会話しながらの食事をしたので
今日一日楽しく過ごすことが出来てよかったかな~~
モーターサイクルショー2006

拍手[0回]

PR
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

バイクの任意保険!

2006.03.05 - Bike日記
今月から日、月曜日の休みに変わり今日は昼までのんびりと寝ていた。
午後から任意保険が切れるので行ってきた。

継続で60%引かれてこれ以上安くならない値段でお金を払いまいした。
バイクは一度も保険を使っていないのだけど・・・
心の安心ってことですかね~
5月には盗難保険の継続が待っているので資金を貯めなければ

北海道にはバイク用品店って言うのは少ないのだけど
札幌に本だのドリーム店がオープンしたので行って見てきた。

用品の規模は小さいな~と思ったけど
バイク店でホンダ車両だけと考えると北海道では良い方なのかも?

さて、北海道でのツーリング計画などこれから考えようかな?
自分のホームグラウンドは何処がよいのか?
関東にいたときは芦ノ湖、伊豆スカイラインだったのだけど
こちらはまったく分からないのでツーリングしながら探そうっと!

それから温泉も!

拍手[0回]

   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

冬眠の用意

2005.11.18 - Bike日記
今日はやっとの休み!
朝、天気が良ければ走り収めをしようかな?と思っていたら。雲が出だしてきた。ん~それじゃ冬眠の準備でもしようかな。と準備をしだした。
キャブのガス抜きをしようとしたら、ん?六角!なんとドレンスクリューがヘキサゴン・ソケット・ヘッドになっているのですよ~
4番目のキャブには到底届かないのです[:びっくり:]
急遽、ホームセンターへ行っても特殊工具のためか無く、車用品店、バイク用品店など廻ってみたがやっぱ何処にも無かった。
帰宅してどうにかならないものか?と今ある工具で試行錯誤して一つの案が浮かびついた。L型六角レンチのヘッドがボールヘッドで、もう少し長ければプライヤーで挟んで回せるだろう?と言うことで再びホームセンターへ!
ロングタイプのが丁度無く断念[:しょんぼり:]
どうしようかな~?と考えながら帰宅途中で一軒のお店を発見[:楽しい:]
四輪・二輪、工具専門店の看板が~~~
ダメもとで入店してみるとありました~ロングタイプが!
それで一本だけ買うのは忍びないのでセットで購入、ドイツ製の良い品物だったので値は張りましたが良い買い物をしたと思います。
早速帰宅してガス抜きをしました。チョット苦労はしましたが無事に抜くことができ一段落。バッテリーを外しチェーンを給油し各部サビ止め為に吹き掃除とワックス掛け!
コレで春までバイクに乗れなくなりました~。それまで何をしようかな?

夕方から会社へ出勤でした。
機械の搬入の為に立会いと説明を聞く事だけったので20時には帰れる言われていたのに・・・
なぜか22時すぎまで居る事に[:冷や汗:]
休日の半分は会社でした~せっかくの休みが~~

拍手[0回]

   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

冬の準備

2005.11.04 - Bike日記
もう冬が近づいてきているので冬の」準備をした。
まずはバイクの点検、洗車をしてメーターバルブが切れているので分解してバルブの種類を確認して近くのバイク用品店へ出向き2種類のウウェッジ球を買ってきた。切れているバルブは大きさも問題もなく取り付けることが出来たが、もう一種類のウウェッジ球は微妙に形が違っていて取り付けることが出来なかった[:悲しい:]失敗した~でも予備として買ったので今のところ支障はないから良しとするか!

次に車のタイヤ交換!
今週は初雪が降るとの予想だったので自分でやることにした。ホイールナットがかなりキツク締められていて車載工具では無理だと思いカー用品店へ行き十字レンチを買ってきてやってみたが回らず、最後の手段と思い工具をナットに掛けて体重を掛けて足でまわした・・・
予想通りナットがナメてしまい回す事が出来なくなり、もう一度カー用品店へ!
素直に着てやってもらえば良かったかな~と思い、ホイールナットも買って高くついてしまった。[:しょんぼり:]

拍手[0回]

   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

バイクに乗って

2005.10.28 - Bike日記
札幌にきてまだ全然道を覚えられない状態でツーリングに行くのは少し不安があったので簡単なルートを考えて海岸線を走ることにした。
高速の下R274をひたすら走ってR5にでたら海岸線をノンビリと走って余市まで行って何か食べるものはないかな~?とまたひたすら走り農道36号線を走って冷水峠を走ってみた。もう紅葉が綺麗になっていて景色がよかった~コーナーは中速域だったのですが安全を考えて景色を見ながら走った。
帰りにR393の無毛山の展望台で小樽港を眺めて帰宅した。
そういえば帰宅してから小樽港で食事をすればよかったかも~?と思ってしまった。
コレで今年の走り収めになるのかな?
小樽港

拍手[0回]

   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

久しぶりのツーリング

2005.10.09 - Bike日記
北海道へ来て久しぶりのツーリングとなった。
待ち合わせ場所の道路交通情報館という道の駅みたいなところだったのだけど、札幌の道をまったく知らない自分としては、前日に地図を食い入るように見て覚えたが・・・
やっぱり不安になったので早めに出発した。頭の中のシュミレーション通りに走るが、ガソリンが乏しくなってきたのでスタンドを探すがシェルが見つからない、ENEOSが殆どだったので諦めてENEOSで入れることに!あとどれくらいで待ち合わせ場所なのだろう?と走っていたら看板が出てきて30分も早く到着して一人で道路情報を見ていた。

今回は青影さんお所属しているツーリングがあるとの事で途中までご一緒することになったのだけど渋滞が始まってきてルート変更でその場でお別れ自分達二人は山岳ルートで楽しく走ることになった。途中合流することになっていたのだけど、しばらく待っても着そうもなかったので北上して目的の吉里吉里へ!どのルートを走ったのかまったく分からないが海岸線を走って景色もよく一般をこんなスピードで走って良いの?なんて思いながら到着!

ココはライダーには憩いの場所?な感じで食事をしてリラックスした。記念に写真を撮ってもらい帰路についた。
kirikirisofuto


これもまた山岳ルートを走ったのだけどコーナーが大きくてスピードが出て怖いな~、ギャップもあるし所々でバンピングしてオーバーラアンしそうになったりして非常に危なかったです。まっ知らない道だからスピードを落とせばよいのですが、な~んか勿体無いような気がして楽しんでしまった。後ろを走ってくれた青影さんは見ていて怖かったらしいですが・・・
締めは青影さんお勧めのラーメンを食べて帰宅です。北海道は広いな~っと感じたツーリングでした。
また走りたいな~~

拍手[0回]

   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

バイク用品店

2005.10.08 - Bike日記
今日は休日がずれて土日の休みになった。
それで今日はバイク友人の青影さんとバイク用品店へ行ってきた
北海道だけあって用品の品数は少なくパーツは殆ど注文かな?値段もて定価に近い値段なので、ネットショップが利口な買い方だと知らされた。
そうなんだ~っと色々と勉強になることばかり、頼りになります。
明日は一緒に走る事になりました楽しみです。

拍手[0回]

   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

バイクを取りに

2005.09.18 - Bike日記
前日の夕方に道南バスで田舎へ3時間かけて帰った。
さすがにバスの中はやる事がなくボ~っと窓の外を眺めているだけだった。
実家に戻って明日の準備をして寝ることにした。

朝、起きて天気も良いしツーリング日和で実家を出発!
山の農道を快適に走り、鹿やキタキツネなどと遭遇し、ビックリも反面、楽しいツーリングへとなった。
コレで準備万端明日から初出勤だ~~
頑張るぞ!

拍手[0回]

   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

お供させていただきました。

2005.09.04 - Bike日記
今日は日曜日!
連日お世話になった友人がツーリングをするということで行き先が自分オ帰宅方向だったので途中までお供させていただくことに!

集合場所まで不安もあり30分早く着いて皆を来るのをまった。
自己紹介をして早速出発!自分は軽自動車なので当然バイクには付いいくにも必死、というより無理[:バッド:]分岐点で待ってもらう事にして自由に走ってもらい自分は後を付いて行くkとにした。コレってお供というのだろうか?まっ顔合わせという感じにはなったかも[:男:]

最後の分岐点でお別れして実家へ帰宅!
は~目まぐるしい3日間が終わった。

拍手[0回]

   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

本土最後のツーリングかな?

2005.06.25 - Bike日記
週末は天気が良いというのでツーリングへ行ってきました。
期間限定のモモソフトクリームを食べてもらおうと都合の付いた人たちで行ってきました。
自分のお気に入りのコースを走って、美味しい海の幸を食べて道も空いていたので良かったです。
バイクも調子良かったし楽しかった。いつもなら一人で走っていたのだけど休憩時間にマッタリと話が出来るのもよいね!

拍手[0回]

   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/19 バーゴン]
[02/19 Po-ma]
[02/09 バーゴン]
[02/09 po-ma]
[05/18 バーゴン]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
バーゴン
性別:
非公開
職業:
製造職
趣味:
ツーリング、PC
自己紹介:
北海道で毎日、仕事に追い回され生活しています
時々自由になりたいと、時々妄想の世界へとはまったりもしますが、何とか生きています。
バーコード
ブログ内検索
最新記事のフィルム
アクセス解析
ブログの評価 ブログレーダー