忍者ブログ

選択したカテゴリの記事一覧

[PR]

2025.07.19 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

バッテリーが入荷したので

2005.06.12 - Bike日記
昨日、バッテリーが入荷したとバイク用品店から連絡が入り今日取りに行くことにした。
バイクで行こうとしたが押し掛けで始動するのも大変かな~?と一度は押し掛けをしたが一発では掛からなかったので、バッテリーを外して車でバイク用品店へ!
新品と交換してすぐさま帰宅!
MFバッテリーは初充電は要らないから液を入れて20~30分待って栓をして出来上がり。早速バッテリーを車体に取り付けてエンジン始動!
ん~、やっぱりセルでエンジンが掛かるのは今更ながら楽チンだな~と感動した。さて今回のバッテリーは何年&何万キロ持つのかな??

拍手[0回]

PR
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

相談会という飲み会?

2005.06.11 - Bike日記
色々と相談したいことがあるから!と友人に言われたのでちょこっと合って来た。
バイクやPCの事だったのだけど、自分も趣味でやっている程度なので詳しくは教えられなかったけど興味が出てくれば自然と覚えていけるよ~っといっておいた。人それぞれスタンスが違うので同じようにとはいかないけどある程度までなら出来るようになるのではないかな~?とおもっている。

今日は降ったり止んだりして梅雨に入ったんだね~と空を見ながら思った。

拍手[0回]

   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

大ボケをかました

2005.06.05 - Bike日記
天気も曇り空ということでバイクを洗車をすることにした。
下回りからやろうとしてたらチェーンが伸びていたので綺麗に掃除してから
調整し、ホイールを綺麗にしようと、用途に困っていたバンパークリーナーを使って見ることにした。
泡立ちが良く汚れが浮き上がってきて良いんでない![:拍手:]と気分良く洗って上げてついでにディスクも汚れているから一緒に洗ってあげようとゴシゴシと・・・
水分を取ってあげようとエンジンを掛けようとするがやっぱやっぱりバッテリーが上がっていて数回押し掛けをしてやっとエンジンが掛かった。
毎回押し掛けはキツイのでバッテリーを買いにバイク用品店へ!
最初の一時停止でブレーキが効かな~~いとヒヤッとした[:冷や汗:] コレはバンパークリーナーで洗ったのがいけなかったのか?と数回ブレーキを試みたが食付きが悪い様子。
帰宅したらパーツクリーナーで洗浄しないと危ないな~と思いながらバイク用品店へ到着しバッテリーを注文することになった。しかしビックスクーターが多くなったな~と駐車場をみて思ってしまった。

帰宅してブレーキパッド&ディスクを洗浄してテストラン!数回ブレーキをすると効きが戻ってきた[:グッド:]。
手を抜いて洗車をしたらダメですね~
用途用途に合った洗浄液を使わないと!

拍手[0回]

   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

期間限定「桃ソフトクリーム」を食べてきました。

2005.05.29 - Bike日記
朝起きて天気が良ければ走ろう!と思って早起きをして窓を開けたら
薄曇りで日も差してきているので走ってきました。
R246でゆっくりと走っていたら後ろからバビュ~~ンとZZR1100?がカッ飛んでいったので大丈夫かな?と走っていたら案の定レーダーに捕まっていた[:びっくり:] 自分の法廷速度20km/hを越えていたけど前者が捕まってくれたおかげで無事に済んだのかな?身代わりになってくれてありがとうと心の中で感謝した。
西湘BPに着いて休憩をしたが、今日はバイクの数が少なかったな~、数えられる位で50台くらいだった。
天気もそよ風が吹いている位で気持ち良いので河津までうなぎを食べに行くことにした。
伊豆スカイラインでドカティ軍団が来たので道を譲って後ろに付いて走ったけどペースが合わなかった。譲った手前追い越すのは顰蹙かな?と距離を置いて伊豆スカイラインを楽しんだ。
食事後に桃ソフトって今の時期だったかな?と寄ってみるとおお~あった~早速頼んで食べてみると、ん~美味しい!6月までなのでもう一回は食べにこれるかな?
今回はステップの位置を変えてからペースを上げて走ったのだけど、凄く良い感じにお尻をズラす事ができ左右の移動量が均等になった感じがする。
そんな感じで左右コーナーの姿勢の違和感が無くなった感じで楽しく走れた。タイヤの減り方を見ると左右均等になったみたいなので姿勢改善ができたので良かった。しかしステップの位置を少し変えただけなのにこんなに乗りやすくなるとは思わなかったな~!ただバックステップを付けたのは足を真っ直ぐに下ろせて脚付き性を良くしたかっただけなのに!
バックステップをつけて4年、勿体無かったかも~色々と調整してみるものですね!

TBSの「あいくるしい」というドラマは今回、伊豆でロケをしているらしいです。何処でやっているのかな?と広告をみても分からなかった。昨年の「世界の中心で愛をさけぶ」のロケ地みたいに少しはブームになるかな??
桃ソフト

拍手[0回]

   Comment(2)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

元気を分けてもらってきました。

2005.05.15 - Bike日記
風邪もだいぶ良くなってきたがバイクで遠出できる程でもないし、天気もいまにも降り出しそうだったので部屋でノンビリとテレビをみて、午後から近くのファミレスでミーティングをする事になっていたのでちょっと久しぶりにみんなの顔を見てきた。相変わらず元気で活動しているらしく毎週の様に走っている様だ。色々な話を聞いて少し元気を分けてもらった感じです、以前は暇だったらバイクで出かけていたのだけど最近は体調のこともあったけど費用が馬鹿にならなくなってきたので、交通費の掛からないツーリングばかりになっていた。ってか収入が少ないのが原因なんだけどね~
体力も少しづつ回復してバイクに乗っていて楽しいな~って気分になってきたので無理しないように自分のペースで走っていこうと思う。
でも今日のチョコレートサンデーは美味しかった[:ソフトクリーム:]

拍手[0回]

   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

ゴールデンウィーク最終日は

2005.05.08 - Bike日記
世間では今日がゴールデンウィーク最終日!休みの合ったメンバーで温泉へ行ってきた。いつもなら混雑している道も空いていて気持ちよく走れた。ステップの位置も丁度良くお尻をズラし易くなったし、ブレーキペダルから微妙に離れなくなったかな?でもレーシングブーツだと足首の自由が制限されるから操作が難しいかも?

昼食にいつものお店ではなく新しいお店を開拓することにした。今回行ったところは話の種になるかな?と思い入ってみたが一般庶民には敷居が高かったかも?皆で一番安い定食を注文してじっくりと味わって食べました。[:嬉しい:]

温泉も海岸線にある野天風呂!景色をみながら、人に見られながら・・・
そんな楽しいツーリングへ行ってきました。

あ~~、今月もお金を使いすぎた~[:冷や汗:]

拍手[0回]

   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

盗難保険の継続

2005.05.05 - Bike日記
ゴールデンウィークも最終日、天気も良くバイクで走ろうかな?と思っていたが10日で盗難保険が切れる事を思い出して継続に行ってきた。
継続手続きなどスムーズに出来たけど保険金額が痛かったな~2万円弱で降りる金額は62万円!ちなみに下取り金額は?とたずねると30万弱[:悲しい:]
車検も通したのであと2年は乗って見たいと思うがエンジンの寿命が・・・
その頃には6万キロ越している様な?

拍手[0回]

   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

朝、起きたら雨が上がっていた

2005.05.02 - Bike日記
朝から雨だったらPCのパーツでも買いに行こうかな?と思っていたら起きてみると日差しが照っていた。あら~、雨があがったのね~、今日の行動を考え直し、昨日走った時点でのバイクの細部の調整をして見た。メターの電球切れを交換してバックステップの位置が微妙に合わなかったので無理やり穴を明けてタップを立てて位置決めをしてみた。一番高い位置でもコーナー中はどうしてもペダルからつま先が離れてしまいブレーキを掛けれない事が分かったので、それならツーリングで疲れない位置にしようとしたわけだけど・・・
また走って見ないとなんともいえないな~~
残り休み三日間は何をしようかな?

拍手[0回]

   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

直ったよ~

2005.05.01 - Bike日記
今日の天気では日中は天気が持つと行っていたので曇り空だったけどバイクの調子をみに走ってきたよ!
最初に感じたのはエンブレ時にアフターファイヤーが3千回転以上で大きくなったな?と感じた。それで高回転までスムーズに回るようになって突然のエンブレ現象がおきなくなったので良かった。原因はエアークリーナーの詰まりだったことが分かった。今まで電気系ばかりと思っていたけどエアークリーナーの詰まりで突然吹けなくなる事が有るなんて想像していなかったのでエンジンの特性なのかな?今まで乗り継いできたけど今回のことは初めてだった。そういえば前回交換したのは1万キロ前だったので考えて見れば交換時期だよな~?と少し反省しています[:しょんぼり:]先週走った時はタンク満タンで170kmでリザーブになってしまったのだけど、今回は250km走ってもリザーブにならなかっし燃費も戻ったので原因究明できて良かった~。
でもまだ不安な要素は走行中のエンジン停止は未だに原因不明?
しかしCBR1000Rってなんであんなにスムーズに走れるのだろう?後ろから見ていて何もアクションをしていないように見えて曲がって行っちゃうのは参っちゃうよな~っとため息混じりだった。

一つ気になったのがマナーや常識をわきまえないライダーが増えたってことかな?一般道なのにインを差され対向車線へ弾きだされてしまったよ~サーキットと勘違いしてるんじゃないか~[:ショック:]事故にならなくて良かったけど危険な走行を危険と思っていないライダーが増えてきているような気がしてならない今日この頃です。

拍手[0回]

   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

電装の点検のつもりが・・・

2005.04.29 - Bike日記
エンジンの不調のことで何処が悪いのか?と配線図を見ようとしたら逆輸入車のが見当たらず、本屋やネットで調べてみた。あるお店のメンテコーナーでZRXの高回転の吹け上がらないことの記事が載っていた。もしやコレか?と思ってエアークリーナーの交換の為ににパーツを買ってきて早速交換してみた。ついでにバックステップの位置を少しズラして見て左コーナー時にブレーキペダルからつま先が離れない様になえばよいな!と思ったからだけど・・・
エアークリーナーの詰まりで極端な現象が出るのか?と思って疑っていなかったのだけど思い返してみればそんな節があるかも[:見る:] コレで直っていれば今まで悩んでいた原因が分かるのだが・・・
早めにテストランをしてステップのポジションとも兼ねて走りに行こうっと!

エアークリーナー代 3170円

拍手[0回]

   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/19 バーゴン]
[02/19 Po-ma]
[02/09 バーゴン]
[02/09 po-ma]
[05/18 バーゴン]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
バーゴン
性別:
非公開
職業:
製造職
趣味:
ツーリング、PC
自己紹介:
北海道で毎日、仕事に追い回され生活しています
時々自由になりたいと、時々妄想の世界へとはまったりもしますが、何とか生きています。
バーコード
ブログ内検索
最新記事のフィルム
アクセス解析
ブログの評価 ブログレーダー