忍者ブログ

選択したカテゴリの記事一覧

[PR]

2025.07.18 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

吉里吉里へ再び

2006.06.11 - Bike日記
前回、いく予定だった吉里吉里へ言ってきました。
友人と二人でのツーリングです。
ペースは速めですが休憩もしっかりと取り
景色も眺めながらのツーリングなので楽しめました。

農道をひたすら走り、中にジャンピングスポットなどあり
ハラハラドキドキで気を抜けない道が盛りだくさんです。
どうしてこんなに道を覚えられるのだろう?と不思議に思います。

正午に無事に到着しおいしく焼肉丼を頂きました。
今度はカレーにしようかな?焼肉丼

帰り道を相談し、同日にツーリングしているクラブと合流しようか?
と話になり、山岳地帯をペースを考えながら?走り
なんと旭川まで来てしまいました。
ん~走ったな~と思いながら休憩し、何とか合流!

それまでチョコッと小腹を満たすためソフトクリームを!
スイカのミックス
スイカとバニラのミックスです
これは結構良いかも!
自分のベスト5に入るかかも?

今回、最後尾を走らせてもらったのですが
先頭が見えないツーリングって初めてでした~
これは、先頭を走っているリーダーサンは
神経をすり減らせているだろうな~と心配。

夜の農道はやはり危険が一杯でした??
でも、みんな無事に?帰宅できたので良いツーリングだったのでは?

今回の走行距離は647kmでした。
久しぶりに走ったって感じで熟睡できましたよ
翌日が休みでよかったです。
集合

拍手[0回]

PR
   Comment(2)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

ソロツーリングへと!

2006.06.04 - Bike日記
一緒に走る予定だった友人が予定が合わなくなりソロで走ることに!

さてさて何処へ行こうか?とネットで近場を検索してトーマル峠&ニセコパノラマラインを行ってみることに!

海岸線をノンビリと走り余市方面で迷走しながらもトーマル峠へ到着!
結構、標高が高く残雪が残っていた、ちょっと寒~う
コーナーは中高速でチョッとZRXでは辛いかな~と自分の腕の無さを露呈したりして・・・
それで、基本に戻ってリーンウィズで何処までいけるか試してみた
お尻をずらさないので結構バイクが傾いて怖かった~
まだまだ修行が足りんと反省[:しょんぼり:]

岩内へ向かう景色は良くて山々に残っている雪景色を見ながら走るのは気持ちが良かった。

岩内の道の駅で小腹がすいたので「えび棒かまぼこ」を食べてみた。
熱々で結構おいしかったよ~
これは次回も寄ったら食べようっと!
えび棒かまぼこ

岩内でニセコへ行く道をまたもや迷走しながら走っていると・・・
また道の駅へ!あれ~[:びっくり:]
と、まあ方向音痴な自分にあきれはてても無事にニセコパノラマレインへ!

裏面は良いとは言えないけど色々なコーナーがあって楽しめた
久しぶりにパワーバンドを使って走ったら怖かった~
たまにはエンジンを回してあげないと!と思ったけどそんな技量はありませんでした。
関東でいうと芦ノ湖スカイラインみたいで山&崖って感じでスリルがありましたよ!ライディングチェックに良い感じの道でした。

それからグル~っと羊蹄山の周りを走って無事に帰ってきまた。
久しぶりに体を動かすツーリングして疲れた~
虫で汚れたバイクを洗車してあげて気分が良いです。

羊蹄山

羊蹄山はもう少しで残雪がなくなるのかな?

拍手[0回]

   Comment(3)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

クラブのツーリング

2006.05.21 - Bike日記
今日はクラブのツーリングへ参加してきた。
今回は温泉&峠という事だったので楽しみにしていた。

集合場所まで無事に着きて初対面の方なども居て緊張気味で走り始め!
三階滝という名所へ行き見物をしたのだけど、
ココはツーリングのめっか?なのかバイクの団体さんがいくつもグループとなっていた。
関東でいうと西湘PAみたいなものか?

見学もしてチョット小腹が空いたのでフランクフルトを食べてしまいました。次回も来ようかな?

お昼はかにのお店?凄く大きなカニの看板が・・・
美味しくいただきました。カニの看板

温泉は登別温泉で白色で匂いがかなりキツイかもでも入ったら気持ちよくのぼせない程度にマッタリとして体がほっかほかになりましたよ。でも匂いは慣れがひつようかも?

オロフレ峠ではフリーで走る事になったのだけど道は分からないしって事で走りなれている人の後ろに付く事に!

綺麗なリーンウィズを後ろから見ていたところ、けっこう手前でブレーキングをするのだな~!と思っていたら
「路面に縦溝が~」
ビビリながら進入してグニョグニョ~と感じながら無事セーフ!
コレは前のブレーキランプのタイミングを見ていなければ突っ込んじゃうよ~って感じ!良かった、先頭を走っていなくて・・・

そんな感じで後半は団体でマッタリと走行して解散した。
帰りのファイナルステージ3とメンバーで呼ばれていtる道を走ったのだけど
かなり楽しかった~、でもスピードレンジが上がりすぎて怖かったかも?
途中、走っていて綺麗だな~と思ってUターンして戻り
ダムで出来た湖「えにわ湖」で記念撮影!
写真で見るとただの川にしか見えない[:しょんぼり:]
そんなこんなで今回のツーリングは気持ちよく走れたので良かった
まだまだ道がを覚えていないので頑張って走るぞ~
えにわ湖

拍手[0回]

   Comment(4)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

バイクの盗難保険

2006.05.08 - Bike日記
盗難保険の継続に行ってきた。
保険代は2万円弱で継続できた。それで盗難にあった場合は52万円分の支払いがあるらしい。
買取や下取りの値段になると・・・泣けてきた。
まっ乗り潰す感じで乗るしかないか~?買い換える資金もないしね

手続きが終わってから天気も良いのでチョット走ってきた。
新しく買ったマップルと睨めっこして近場の朝里峠へ!
R274からR5へ出る。平日なので道はやや混みでのんびりと走る。
ガソリンを入れようと看板を気にしていたら曲がる道を通り過ぎたらしい
スタンドのお兄さんとお話をして予定通りの道に修正!

朝里ダムのパーキングで年配のご夫婦とお話をし、
この先は寒いよ!」
との事!軽く挨拶をして昇っていった。
綺麗な風景を見ながら走っていると
電光掲示板には
路面凍結注意」とな?
日向は良いけどトンネルは慎重に走る。

暖かいと思いジャケットは3シーズンで厚着をしていないので
寒~うとプルプルと震えてしまった。

久しぶりに体を動かしながら走ると気持ちが良かった~
でも、走ってみて全然体が思うように動いていない。
まだまだ、これから一杯走らないと!

白樺並木

拍手[0回]

   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

ツーリングマップル

2006.05.07 - Bike日記
古かった地図を買い換えたよ~北海道版
ん~新しいね!若干見やすくなったかな?
情報量もあるので、コレを参考にしてツーリング計画などを
考えるか!

巷ではゴールデンウィーク、正月、お盆などまったく関係ない
仕事をしているのでなんだか損した気分です。
一般企業より休みって少ないのでは?
だまされた~

自分の好きな遠出のツーリングが行けないではないか!
何も失うものもないし、好きなようにするか??

拍手[0回]

   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

グルメ、温泉ツーリング!

2006.04.23 - Bike日記
今日は、クラブのツーリングへ参加してきた。
今回は大勢なので人見知りする自分には大丈夫か?と思っていたが
みなさん気さくな人達でよかったです。

今回の目的のお蕎麦も美味しかった。
正直、何処も同じだろう?と思っていたが食べてみて、コレは違うは~
有名になるのは分かる。
場所は実家へ帰る途中にあるのでコレから寄ってみようと思う。
両親にも紹介して一緒に行ってみるかな?
豚肉天蕎麦

今回、そのまま実家へ帰ろうか?とも思っていたが翌日の天気は悪いみたいだので、今回皆様とご一緒して戻る事に。

しかし寒かったけど、色々と楽しめたツーリングだった。
リーダーのかたも細心の配慮をしながら進めていくのは頭が下がります。
メンバーの方も協力的で凄いな~と感動仕切りでした。

しかし今回も道がよく分からなかった。
人数も多すぎて名前も覚えられずゴメンナサイです
バイクと顔ならすぐ覚えられるのだけど・・・

さてと、写真が出来たらのんびりとレポートでも書くか!

拍手[0回]

   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

いい天気じゃん

2006.04.10 - Bike日記
昨日と打って変わってよい天気になっている。
昨日の汚れを洗い流そうと外へ出たものの寒い!
厚着をして洗ってあげる。
寒いので手を抜いてしまったが次回は丁寧に洗ってあげないと!
錆は嫌だもんね~

昨日のツーリングでアクセルケーブルを何とか軽くしないといけないかな?と感じた。一回のツーリングでケーブルが渋くなってきてはメンテが大変だよな~っと思いハイスロえお別なメーカーへ変更するか?と考えてしまった。

これから長距離など走るから扱いやすいスロットルを探そうと思う。

昨日のレポートが出来た

拍手[0回]

   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

初乗り!してきました。

2006.04.09 - Bike日記
今年初めてバイクに乗りました~
今回は友人が所属しているツーリングクラブへ参加!
約5ヵ月振りにバイクに跨りましたが、体は覚えているものですね~
違和感なく乗れました。

でも寒かった~
4月でも雪が降っているし・・・
だいたい関東の真冬位の気温だったのではないかな~?
よく走ったな~っと自分でも関心してしまった。
体力がだいぶん低下していて鍛えなければ
クラッチを握る手が上がってしまったので
握力も鍛えないと!

まっ無事に今年の初乗りは事故もなく帰宅出来たので良かったです。
嫌な会社のことも忘れて走れてスッキリした~
久しぶりにレポートでも書くかな?

拍手[0回]

   Comment(4)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

エンジン始動!

2006.03.27 - Bike日記
昨日、バッテリーを充電してもらっているお店に行きバッテリーを引き取りにいきました。

5ヶ月ぶりにカバーを取りバイクをお日様に当てました。所々に錆が浮いてきてかなりショックでしたが、気を取り直して磨いてバッテリーを取り付けました。
タイヤのエアーチェックをし、ワイヤーや各部の給油、電装点検、チェーン調整など一通りの点検をしてセルボタンを押した。
いきなりエンジンが掛からない様にとチョークを引かずにセルを回す。
オイルがエンジンに行き渡った頃合にはガソリンがキャブに行き渡っている。念のためガソリンコックをPRIにして確実にキャブに行き渡るようにし
チョークを引いた。

もう一度セルを回すとボフ、ボフ、ボッボッボ~~とエンジンが掛かった。
チョークを戻しながらエンジンを安定させる為アクセルを徐々に開ける。
エンジンが温まりアイドリングが安定してくる。
アクセルから手を離し
「今年も一緒に楽しい旅をしようね!」と願った。

さ~今年も一杯走るぞ~!

拍手[0回]

   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

北海道ライダーズフェスタ2006

2006.03.26 - Bike日記
行ってまいりました。
午前中、部屋でぐうたらとしていて、バイクの動かす準備をしようと押入れから毛布に包まっているバッテリーを取り出した。

外してから5ヶ月、このまま車体に付けるにはチョット不安だったのでバイク屋さんへ持って行き充電をしてもらうことにした。
MFバッテリーなので一日充電が掛かるので明日取りにくることにし
近くの会場で開催しているライダーズフェスタへいってきました。

今回は無料で入場できるので懐の寂しい自分には良かったです。
中を見て回ると、用品が多かった。
ウェアー、ブーツ、ヘルメットなどが殆どで自分の興味のあるカスタムパーツは殆ど無かったです。
でも見ていると欲しくなるもので値段を見て、綺麗にたたんでその場を後にする事に・・・貧乏は悲しいな~
これを買っちゃうと今月は赤字になってしまので泣く泣く諦めた。

先々週、一緒に行動した友人はクラブの人達と会っていて少しばかりお話をした。次回会うときはバイクで走れるかな~?

夕方過ぎから会社へ行き会議に出席
前日朝方まで起きていたので、殆ど居眠りをしてしまった。
なにやら来月は東京出張があるらしい[:びっくり:]
それも日帰りで・・・
勘弁してよ~と思いながら帰宅した。

東京では今頃、桜がさいているのかな~?

拍手[0回]

   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/19 バーゴン]
[02/19 Po-ma]
[02/09 バーゴン]
[02/09 po-ma]
[05/18 バーゴン]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
バーゴン
性別:
非公開
職業:
製造職
趣味:
ツーリング、PC
自己紹介:
北海道で毎日、仕事に追い回され生活しています
時々自由になりたいと、時々妄想の世界へとはまったりもしますが、何とか生きています。
バーコード
ブログ内検索
最新記事のフィルム
アクセス解析
ブログの評価 ブログレーダー